KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

DIY

タムロンのズームレンズB011の前玉を分解してみた

投稿日:2021年11月20日 更新日:

タムロンのズームレンズB011の前玉を分解してみましたのでその記録です。


タムロンのズームレンズB011 18-200mm

まずはマイナスドライバを使って、前玉の外枠をこじ開けます。


タムロンのズームレンズB011の前玉の外枠をマイナスドライバでこじ開ける

ここは両面テープでくっついているだけなので、左右にある小さなくぼみのどちらかにマイナスドライバを差し入れ、適度に力をかけて両面テープを剥がします。


外枠を外したタムロンのズームレンズB011の前玉

続いて、3ヶ所のネジでネジ止めされている枠を外します。


3ヶ所のネジでネジ止めされている枠を外す


3ヶ所のネジでネジ止めされている枠を外す

最後に、3ヶ所のネジでネジ止めされている一番外側のレンズを外します。


前玉側の一番外側のレンズ


前玉側の2番目のレンズ

これで、前玉側の一番外側のレンズの裏側、2番目のレンズの表側にアクセスできるようになりました。

以上、タムロンのズームレンズB011の前玉を分解してみた記録でした。







-DIY
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

壁紙の切れ目(ジョイント部)の隙間を補修してみた

みなさま、こん○○は!管理人です。 賃貸マンションの壁紙を張替えた時、壁紙の切れ目(ジョイント部)が上手にできず、気になっていました。 そこで、このジョイント部を補修してみようと、あれこれ試行錯誤しま …

no image

銀貨をピカピカにしてみた 重曹編

みなさま、こん○○わ、管理人です。 ワタシク、子供の頃は古銭を買って買ってと親にねだる、一風変わったお子様でした。 そんな訳で、今でもワタクシの手元にはピカピカの銀貨…には程遠い銀貨が、2枚ほどありま …

no image

食洗機を自分で設置してみた

みなさま、こん○○わ!管理人です。 洗濯機により世のお母さんたちが洗濯から解放されて早うん十年。 ついに、我が家でも、この日がやってきました。 そう、食器洗いから、わたしくが解放される日が! 購入した …

象印の圧力IH炊飯ジャーNP-ST10の内釜がボロボロになったので再フッ素加工してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 象印(ZOUJIRUSHI)の圧力IH炊飯ジャーNP-ST10を数年間使ってきたのですが。 自慢ではないですが、象印でも当時最高級ラインナップの炊飯器で、内釜には南 …

コバコートでコバがボロボロのパスケースを修復してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 突然ですが、コバコートってご存知ですか?これです、これ。 クラフト社 コバコート 70ml 黒 楽天市場 Amazon by カエレバ 何かをネットサーフィンしてい …