KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

DIY

美和ロックのRaccessキー TLRS2-E01の電池を交換してみた

投稿日:2022年10月20日 更新日:

マンションの鍵に美和ロックのRaccessキー TLRS2-E01を使用しています。

車のリモコンキーと同じく、鍵を取り出さなくてもマンションのドアを開けられる優れものなのですが、もうすぐ電池切れサインが出たため、電池交換してみました。


美和ロックのRaccessキー TLRS2-E01

ボタン電池にはCR2032を使用しているようです。車のリモコンキーにもよく使われているボタン電池ですね。

百均にも売っています。


今回交換するボタン電池CR2032

左側に2本あるネジを外します。

そうすると、簡単に蓋が開きます。


ネジ2本外して蓋を開ける


蓋を開けたTLRS2-E01

シートをめくって、古いボタン電池を外します。


シートをめくって、古いボタン電池を外す

新しいボタン電池を入れます。


新しいボタン電池を入れる

蓋をしてネジ2本を締めます。


蓋をする


ネジ2本を締める

以上で美和ロックのRaccessキー TLRS2-E01の電池交換は終了です。







-DIY
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

no image

双眼鏡のゴム部分がベトベトになってしまったのを何とかしてみた

押入れに眠っていた双眼鏡がひとつ、ありまして。 旅行で使うかもしれなくなったので、久しぶりに出してみました。 そうしたら…ベタッ。 何故か、指が黒くなってます。はて? 良く見てみると、黒いゴム部分がベ …

ミューズノータッチ泡ハンドソープのボトルの蓋を開けてみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 新型コロナの時に、ミューズノータッチ泡ハンドソープを使っていた時期がありました。 2回買ったものの、2回とも割とすぐに故障して、こりゃ駄目だなとお蔵入りに。 それで …

重曹でバーミキュラの焦げ落としに挑戦

お鍋が大活躍する今日この頃。我が家ではバーミキュラのお鍋が大活躍していたのですが、やっちまいました…。 焦げついたバーミキュラ まんまとバーミキュラを焦がしてしまいました。ホーローを傷つけないように、 …

no image

メタルバンドの腕時計のバンド調整を自分でやってみた

みなさま、こん○○わ!管理人です。 わたくし、今まで丈夫が取り柄のゴムバンドの腕時計を 愛用しておりまして、 バンド調整なるものに縁もゆかりもなかったのですが、 ひょんなことからメタルバンドの腕時計を …

少し小さかった革靴をシューズフィッターで何とかしようとしてみた話

三陽山長のホールカットシューズにひと目ぼれしてしまい、某オークションサイトで購入したのですが、届いた革靴を履いてみたら…思っていたより小さくて足が痛いです(苦笑)。 仕方がないので何とかならないか調べ …