KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

DIY

重曹でバーミキュラの焦げ落としに挑戦

投稿日:2016年12月31日 更新日:

お鍋が大活躍する今日この頃。我が家ではバーミキュラのお鍋が大活躍していたのですが、やっちまいました…。


焦げついたバーミキュラ

まんまとバーミキュラを焦がしてしまいました。ホーローを傷つけないように、スポンジに中性洗剤をつけてそっと洗ったくらいでは落ちてくれません。

そこで、バーミキュラの説明書に書いてあった、重曹を使っての焦げ落としに挑戦してみました。

まず、バーミキュラに焦げが隠れる程度に水を入れます。


バーミキュラに水を張る

そこに、重曹を大さじ3杯くらい投入します。


バーミキュラに重曹大さじ3杯投入

そして、中火に掛けます。


バーミキュラを中火に掛ける

鍋の温度が上がっていくと、重曹が何やらシュワシュワしてきます。


重曹がシュワシュワ


重曹がシュワシュワ

そのシュワシュワとともに、焦げがポロッと剥がれてきたりします。す、すごいっ!

そのまま10分ほど火にかけたのち、火を消します。


焦げがすっかり浮いたバーミキュラ

あとは、冷めたら浮き上がった焦げをスポンジで軽く擦ればあら不思議。あれだけ頑固だったはずの焦げが全部落ちてしまいました!

1回だけでは駄目だった超頑固焦げがいたとしても、これを何回か繰り返せば焦げはポロポロっと剥がれていきます。

バーミキュラは火加減が難しいですが、万一失敗して焦がしてしまっても、重曹でツルンっと焦げを落とせますので、ぜひぜひいろいろチャレンジしてみてください。







-DIY
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

ユニクロのワイシャツの着丈を自分で詰めてみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 ユニクロのワイシャツって、着丈長くないですか? 管理人は、ユニクロのワイシャツをタックアウトで着る時に、いつもこの問題にぶち当たっています。 そこで、古くなってそろ …

壁紙の切れ目(ジョイント部)の隙間を補修してみた

みなさま、こん○○は!管理人です。 賃貸マンションの壁紙を張替えた時、壁紙の切れ目(ジョイント部)が上手にできず、気になっていました。 そこで、このジョイント部を補修してみようと、あれこれ試行錯誤しま …

壁に自分の写真を飾ってみた

みなさん、こん○○は!管理人です。 引っ越しをしてから、壁がちょっと殺風景すぎるかなぁ~と思うようになりまして。少しお洒落な感じにしたいなと思っていたのですが。 管理人の趣味のひとつは写真なのですが、 …

no image

双眼鏡のゴム部分がベトベトになってしまったのを何とかしてみた

押入れに眠っていた双眼鏡がひとつ、ありまして。 旅行で使うかもしれなくなったので、久しぶりに出してみました。 そうしたら…ベタッ。 何故か、指が黒くなってます。はて? 良く見てみると、黒いゴム部分がベ …

Nexus5のバッテリーを自分で交換してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 管理人が使っているスマホ(Nexus5)が、朝起きたらウンともスンともいいません(><)。 突然死として可能性の高い、バッテリーが駄目になってしまったのではないかと …