KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

料理

低温調理でローストビーフを作ってみた

投稿日:2017年1月1日 更新日:

お正月ですね。おせちのお供に低温調理でローストビーフを作ってみました。

まずは牛ブロック肉を冷蔵庫から出し、常温に戻します。

その後、塩・胡椒で下味をつけます。さらに醤油等を加えて味をつけるのもOK。下味をつけた牛ブロック肉をジップロックに入れてしっかり空気を抜いておきます。

お鍋にたっぷりの水を入れ、約60度に温めます。


60度になったお鍋

その鍋に、先ほど準備した牛ブロック肉を投入します。


ジップロックに入れた牛ブロック肉をお鍋に投入

しっかり蓋をします。そのままだと湯温が徐々に下がってしまうので、60度をキープするように、とろ火にかけるか、時々湯温を測って60度になるように加熱します。湯温60度を1時間ほどキープします。


低温調理中

60度のお湯に浸け終わったら、お鍋から取り出しますが、すぐにお肉を切るのはNG!肉汁がまだ落ち着いていないため、すぐに切るとお肉から肉汁が大脱走してしまいます。しばらくそのまま置いて、肉汁が落ち着くのを待ちます。

肉汁が落ち着いたら、ローストビーフの完成です。


完成したローストビーフ


完成したローストビーフ

こんな感じで、ミディアムな仕上がりになりました。素人でも温度管理さえしっかりすれば、しっとりとしたローストビーフを作ることができました。







-料理
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

no image

果物の王様と言われるドリアンが本当に果物の王様か確かめるため実際に食べてみた

みなさま、こん○○わ! わたくし、実はかなりの果物好きでして。 毎食、毎食、欠かさずに果物を食事につけるくらいの果物好きでございます。 そんなわたくしによる、生まれてこの方うん十年の勝手な果物ランキン …

ゾウリエビなる未知なる食べ物を食べてみた

ふるさと納税でちょっと変わった物でも食べてみようと思い、今回はゾウリエビなる未知なる食べ物を取り寄せたので、そのレポートです。 そのゾウリエビがこちら。 ゾウリエビ バ、バルタン星人!?姿がキ、キモイ …

国産無農薬バナナ(NEXT716)がスーパーで半額だったので買って食べてみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 スーパーで買い物をしていたら、偶然、国産無農薬バナナ(NEXT716)がスーパーで半額で売られているところに遭遇しました。テレビで見たけたこの国産無農薬バナナ、皮ご …

no image

カラー卵を作る 黄色編 後編

温泉の間に割り込んで済みません。 カラー卵を作る 黄色編の後編をお送り致します。 前回、玉ねぎの皮が怪しいんじゃないかと思ったわたくし、 玉ねぎの皮だけと、卵を一緒に茹でてみることにしました。 本日の …

no image

ウマすぎ注意に注意!?炊飯器でローストビーフを作る超簡単「真空調理法」を試してみた

みなさま、こん○○わ、管理人です。 ちょっと前にこの記事を見かけまして。 Pouch>【ウマすぎ注意】炊飯器で作るローストビーフが最高に美味しい!肉汁を逃さず調理できる超簡単「真空調理法」 http: …