KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

DIY

美和ロックのRaccessキー TLRS2-E01の電池を交換してみた

投稿日:2022年10月20日 更新日:

マンションの鍵に美和ロックのRaccessキー TLRS2-E01を使用しています。

車のリモコンキーと同じく、鍵を取り出さなくてもマンションのドアを開けられる優れものなのですが、もうすぐ電池切れサインが出たため、電池交換してみました。


美和ロックのRaccessキー TLRS2-E01

ボタン電池にはCR2032を使用しているようです。車のリモコンキーにもよく使われているボタン電池ですね。

百均にも売っています。


今回交換するボタン電池CR2032

左側に2本あるネジを外します。

そうすると、簡単に蓋が開きます。


ネジ2本外して蓋を開ける


蓋を開けたTLRS2-E01

シートをめくって、古いボタン電池を外します。


シートをめくって、古いボタン電池を外す

新しいボタン電池を入れます。


新しいボタン電池を入れる

蓋をしてネジ2本を締めます。


蓋をする


ネジ2本を締める

以上で美和ロックのRaccessキー TLRS2-E01の電池交換は終了です。







-DIY
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

ホンダ・フィットのブレーキランプを交換してみた

みなさん、こん○○は!管理人です。 愛車ホンダ・フィットの、左側のブレーキランプが切れてしまいました。 切れてないですよ!って言いたいのは山々ですが、何度確認してもやっぱり切れてました。 ので、仕方が …

パナソニック製の電動歯ブラシ、ドルツEW-DE42の電池を交換してみた

管理人は歯磨きに、パナソニック製の電動歯ブラシ、ドルツEW-DE42を使っていたのですが。 頑張って9年間!も働いてくれたのですが、とうとう電池が充電できなくなってしまいました。 そこで買い換えをまず …

壁に自分の写真を飾ってみた

みなさん、こん○○は!管理人です。 引っ越しをしてから、壁がちょっと殺風景すぎるかなぁ~と思うようになりまして。少しお洒落な感じにしたいなと思っていたのですが。 管理人の趣味のひとつは写真なのですが、 …

象印の圧力IH炊飯ジャーNP-ST10の内釜がボロボロになったので再フッ素加工してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 象印(ZOUJIRUSHI)の圧力IH炊飯ジャーNP-ST10を数年間使ってきたのですが。 自慢ではないですが、象印でも当時最高級ラインナップの炊飯器で、内釜には南 …

no image

銀貨をピカピカにしてみた 塩湯+アルミホイル編

みなさま、こん○○わ、管理人です。 銀製品を綺麗にする方法に、ちょっと不思議なものがあるようです。 http://www.f7.dion.ne.jp/~rmr/care.silver.migi.htm …