KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

DIY

美和ロックのRaccessキー TLRS2-E01の電池を交換してみた

投稿日:2022年10月20日 更新日:

マンションの鍵に美和ロックのRaccessキー TLRS2-E01を使用しています。

車のリモコンキーと同じく、鍵を取り出さなくてもマンションのドアを開けられる優れものなのですが、もうすぐ電池切れサインが出たため、電池交換してみました。


美和ロックのRaccessキー TLRS2-E01

ボタン電池にはCR2032を使用しているようです。車のリモコンキーにもよく使われているボタン電池ですね。

百均にも売っています。


今回交換するボタン電池CR2032

左側に2本あるネジを外します。

そうすると、簡単に蓋が開きます。


ネジ2本外して蓋を開ける


蓋を開けたTLRS2-E01

シートをめくって、古いボタン電池を外します。


シートをめくって、古いボタン電池を外す

新しいボタン電池を入れます。


新しいボタン電池を入れる

蓋をしてネジ2本を締めます。


蓋をする


ネジ2本を締める

以上で美和ロックのRaccessキー TLRS2-E01の電池交換は終了です。







-DIY
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

少し小さかった革靴をシューズフィッターで何とかしようとしてみた話

三陽山長のホールカットシューズにひと目ぼれしてしまい、某オークションサイトで購入したのですが、届いた革靴を履いてみたら…思っていたより小さくて足が痛いです(苦笑)。 仕方がないので何とかならないか調べ …

レッツノートCF-SZ5のSSDを256GBから500GBに自分で交換してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 今使ってるノートパソコン(レッツノート)、もうだいぶ経つのでいろんな部分にガタがきていて、そろそろ危ないのでノートパソコンの買い替えを考えていたのですが。 お手頃な …

亜麻仁油で木製品をメンテナンスしてみた

家の木製品の中に、傷ついてきた物があったので、亜麻仁油(アマニ油)でメンテナンスしてみた記録です。 今回のメンテナンスに使用したオイルはこちら。 日清アマニ油 食用の亜麻仁油ですw。 そもそもオイルに …

壁に自分の写真を飾ってみた

みなさん、こん○○は!管理人です。 引っ越しをしてから、壁がちょっと殺風景すぎるかなぁ~と思うようになりまして。少しお洒落な感じにしたいなと思っていたのですが。 管理人の趣味のひとつは写真なのですが、 …

Nexus5のバッテリーを自分で交換してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 管理人が使っているスマホ(Nexus5)が、朝起きたらウンともスンともいいません(><)。 突然死として可能性の高い、バッテリーが駄目になってしまったのではないかと …