KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

DIY

ニトリのL型ウォールシェルフ、アルブル45を設置してみた

投稿日:2023年3月4日 更新日:

管理人は賃貸マンションに住んでいます。

なのでやたらめったら壁に釘を打ちつけることはできないのですが。

ウォールシェルフくらい壁に設置したいなと思い、極細ピンで穴があまり目立たないウォールシェルフを探しました。

そこで見つけたのがニトリのL型ウォールシェルフ、アルブルシリーズです。

横幅の違いで30cm、45cm、60cm、90cmの4ラインナップがあります。

それと木材の違いでタモとウォールナット(いずれも突板)の2種類があります。

今回は幅45cm、ウォールナット突板のアルブル45(1990円)を購入しました。


ニトリのL型ウォールシェルフ、アルブル45(ウォールナット突板)


アルブル45の設置方法


アルブル45の中身


アルブル45(背面)


アルブル45の型紙

まずは型紙を切ります。


アルブル45の型紙

切った型紙を、設置したい場所に貼ります。


アルブル45を設置する壁


アルブル45を設置する壁に型紙を貼る

型紙のねじ穴ガイドにピンを軽く差し込んで目印にします。


型紙のねじ穴ガイドにピンを軽く指し込んで目印にする


壁に設置するフック、ピン、ピン用ガイド

壁紙を外し、目印の下穴を頼りにフックを壁に合わせて、ピン用ガイドにピンを1本ずつ差し込んでいきます。

壁は石膏ボードなので親指で押してもピンは刺さりましたが、ゴムハンマー等があればそれを使ったほうがさらに楽だと思います。


目印の下穴を頼りにフックを壁に合わせ、ピン用ガイドにピンを3本差し込む


目印の下穴を頼りにフックを壁に合わせ、ピン用ガイドにピンを3本差し込む


目印の下穴を頼りにフックを壁に合わせ、ピン用ガイドにピンを3本差し込む

反対側のピン用ガイドにもピンを3本差し込みます。


反対側のピン用ガイドにもピンを3本差し込む

これで1ヶ所目のフックは設置完了です。

もう1個フックがあるので、それも同じ要領で設置します。


フックをもう1ヶ所設置する

設置したフックにL型ウォールシェルフを取り付けます。


設置したフックにL型ウォールシェルフを取り付ける

これで、ニトリのL型ウォールシェルフ、アルブル45の設置は完成です!







-DIY
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

財布の牛ヌメ革を日焼けさせてみた

GANZOのセカンドラインであるficoのお財布を購入しました。GANZOはメンズ国産財布としては大変お高いお財布でして、百貨店で取り扱われているようなお財布です。そのようなお財布は、当然ながら私には …

Nexus5のバッテリーを自分で交換してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 管理人が使っているスマホ(Nexus5)が、朝起きたらウンともスンともいいません(><)。 突然死として可能性の高い、バッテリーが駄目になってしまったのではないかと …

少し小さかった革靴をシューズフィッターで何とかしようとしてみた話

三陽山長のホールカットシューズにひと目ぼれしてしまい、某オークションサイトで購入したのですが、届いた革靴を履いてみたら…思っていたより小さくて足が痛いです(苦笑)。 仕方がないので何とかならないか調べ …

タムロンのズームレンズB011の前玉を分解してみた

タムロンのズームレンズB011の前玉を分解してみましたのでその記録です。 タムロンのズームレンズB011 18-200mm まずはマイナスドライバを使って、前玉の外枠をこじ開けます。 タムロンのズーム …

ホンダ・フィットのブレーキランプを交換してみた

みなさん、こん○○は!管理人です。 愛車ホンダ・フィットの、左側のブレーキランプが切れてしまいました。 切れてないですよ!って言いたいのは山々ですが、何度確認してもやっぱり切れてました。 ので、仕方が …