KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

DIY

ダイソンV7のバッテリーが駄目になったので交換してみた

投稿日:2022年12月26日 更新日:

ダイソンV7、コードレスでさっと掃除ができるので気に入っていたのですが。

バッテリーが駄目になってしまったらしく、すぐにバッテリーが切れるようになってしまいました。

そこで、amazonでダイソンV7用互換バッテリー(3000mAh)を3,383円で購入し、バッテリーを自分で交換してみることにしました。

ちなみに元々ついていたバッテリーは2100mAhだったので、以前より1.5倍ほど長持ちする計算になります。


ダイソンV7


今回購入したダイソンV7用互換バッテリー(3000mAh)と、たまたまついてきたダイソンV7用互換フィルタ

まずは元々ついているバッテリーを外します。バッテリーはネジを3本外すと外せます。

まずは握り手の下にあるネジ1本を外します。


握り手の下にあるネジ1本を外す

続いて、ダストボックスを開けた状態で見えるネジ2本を外します。


ダストボックスを開けた状態で見えるネジ2本を外す

そうすると、バッテリーが下に引き抜けます。


バッテリーを外す

今度は購入した新しいバッテリーを差し込みます。


購入した新しいバッテリーを差し込む


購入した新しいバッテリーを差し込む

ダストボックス下部にあるネジ2本を締めます。


ダストボックス下部にあるネジ2本を締める

握り手の下にあるネジ1本を締めます。


握り手の下にあるネジ1本を締める

これで、ダイソンV7のバッテリー交換は終了です。

無事に元気に動くようになりました!

続いて、たまたまついてきたダイソンV7のフィルターも交換します。


ダイソンV7

青い丸い部分をただ引っ張ると…、スポッとフィルターが抜けました!

ずっと使っていたのに、ここにフィルターがあるの知りませんでしたw。


ダイソンV7のフィルターを引き抜く

あとは新しいフィルターをただ差し込めば、フィルターの交換も終了です。


新しいフィルターを差し込む







-DIY
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

少し小さかった革靴をシューズフィッターで何とかしようとしてみた話

三陽山長のホールカットシューズにひと目ぼれしてしまい、某オークションサイトで購入したのですが、届いた革靴を履いてみたら…思っていたより小さくて足が痛いです(苦笑)。 仕方がないので何とかならないか調べ …

no image

食洗機を自分で設置してみた

みなさま、こん○○わ!管理人です。 洗濯機により世のお母さんたちが洗濯から解放されて早うん十年。 ついに、我が家でも、この日がやってきました。 そう、食器洗いから、わたしくが解放される日が! 購入した …

財布の牛ヌメ革を日焼けさせてみた

GANZOのセカンドラインであるficoのお財布を購入しました。GANZOはメンズ国産財布としては大変お高いお財布でして、百貨店で取り扱われているようなお財布です。そのようなお財布は、当然ながら私には …

コバコートでコバがボロボロのパスケースを修復してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 突然ですが、コバコートってご存知ですか?これです、これ。 クラフト社 コバコート 70ml 黒 楽天市場 Amazon by カエレバ 何かをネットサーフィンしてい …

バロンチェアのキャスターをナイロン製からウレタン製に交換してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 フローリングにオフィス用の椅子(オカムラのバロンチェア)を使って仕事をしている管理人ですが、 今まで椅子のキャスターでフローリングが傷つかないように、椅子の下にマッ …