KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

DIY

パナソニック製加湿器FE-KXK05の加湿フィルターをクエン酸でお手入れしてみた

投稿日:2022年11月4日 更新日:

パナソニック製加湿器FE-KXK05を使用しているのですが、加湿フィルターが汚れていたため、クエン酸を使ってお手入れしてみることにしました。

説明書を読むと、3L当たりクエン酸を大さじすりきり2杯と書かれていましたので、その配分通りにクエン酸液を作ります。

ぬるま湯のほうが洗浄力が高そうな気がしたので、40度以下のぬるま湯で作りました。

加湿器から加湿フィルターを取りだし、先程作ったクエン酸液につけ置きします。


クエン酸液に加湿フィルターをつけ置きする

説明書には30分放置すると書かれていましたが、気づいたら2時間経っていましたw。


2時間つけ置きした加湿フィルター

完全に白くはなりませんでしたが、元々の状態よりは汚れが落ちて綺麗になりました。


加湿フィルターをフィルター枠に取り付ける


加湿フィルターをフィルター枠に取り付ける

以上でパナソニック製加湿器FE-KXK05の加湿フィルターのお手入れは終了です。







-DIY
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

シルバー製のブルガリB.zero1リングを磨いてみた

シルバー製のブルガリB.zero1リング、正規品の新品は高いので、某オークションサイトの中から、一生懸命正規品らしいものを探して購入しました。ちなみに某オークションサイトでも某楽天でも、新品なのに正規 …

ミューズノータッチ泡ハンドソープのボトルの蓋を開けてみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 新型コロナの時に、ミューズノータッチ泡ハンドソープを使っていた時期がありました。 2回買ったものの、2回とも割とすぐに故障して、こりゃ駄目だなとお蔵入りに。 それで …

ボロボロの旧型ルンバを復活させてみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 バッテリーがイカれてしまって動かなくなった、旧型ルンバを手に入れましたので、これを復活させてみることにしました。 ルンバの互換バッテリーはいろいろなところで売ってい …

バロンチェアのキャスターをナイロン製からウレタン製に交換してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 フローリングにオフィス用の椅子(オカムラのバロンチェア)を使って仕事をしている管理人ですが、 今まで椅子のキャスターでフローリングが傷つかないように、椅子の下にマッ …

no image

食洗機を自分で設置してみた

みなさま、こん○○わ!管理人です。 洗濯機により世のお母さんたちが洗濯から解放されて早うん十年。 ついに、我が家でも、この日がやってきました。 そう、食器洗いから、わたしくが解放される日が! 購入した …