KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

DIY

コバコートで財布のコバを補修してみた

投稿日:2022年9月27日 更新日:

コバコートを使ってキプリスの長財布のコバを補修してみましたので、その記録です。

by カエレバ


今回コバを補修するキプリスの長財布


今回コバを補修するキプリスの長財布(左側)


今回コバを補修するキプリスの長財布(右側)

財布のちょうど曲がっている部分のコバが、左右ともに剥がれてしまっています…。


今回使用するコバコート(赤茶)と、コバコートを塗るための綿棒

赤茶とメモした小分けしたコバコート、塗ってみたら、何だか赤茶じゃない…。ほぼ黒?

メモが間違っていたのかもしれませんが、もう塗ってしまったので、潔くコバ部分に全部塗ることにしましたw。


片面ずつコバコートを塗っていく

左右ともに、塗っては乾かし、塗っては乾かしで3回コバコートを重ね塗りしてみた結果がこちら。


3回コバコートを重ね塗りしたキプリスの長財布(左側)のコバ


3回コバコートを重ね塗りしたキプリスの長財布(右側)のコバ


コバコートで補修が終わったキプリスの長財布

コバがすっきり綺麗になりました。これでまたしばらくこのお財布を使っていけそうです。

■後日談(2023/05/31追記)

8ヶ月経過後、財布の曲がっている部分のコバが、割れたり剥がれたりしてきてしまいました…。

直線部分のコバは今でも問題ないのですが、カーブの部分は財布の開け閉めで動きがあるので、コバコートで対応するのはなかなか難しいようです。

半年に1度くらいのペースでカーブの部分だけ補修を続ければ良いのでしょうが、それも面倒くさいですし…。







-DIY
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

ダウンジャケットを洗濯機で洗濯してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 最近、ダウンも洗濯機で洗えることを知った管理人。 今回は、衣替えでシーズンオフとなったダウンジャケットを、洗濯機で洗ってみることにしました。 今回洗濯するダウンジャ …

壁に自分の写真を飾ってみた

みなさん、こん○○は!管理人です。 引っ越しをしてから、壁がちょっと殺風景すぎるかなぁ~と思うようになりまして。少しお洒落な感じにしたいなと思っていたのですが。 管理人の趣味のひとつは写真なのですが、 …

no image

SONY Reader PRS-T3Sを初期化してみた

SONY Reader PRS-T3Sの初期化(ファクトリーリセット、工場出荷状態に戻す)の方法です。 ・本体をシャットダウンする ・電源を入れる ・「Opening book」のプログレスバーが表示 …

壁紙の切れ目(ジョイント部)の隙間を補修してみた

みなさま、こん○○は!管理人です。 賃貸マンションの壁紙を張替えた時、壁紙の切れ目(ジョイント部)が上手にできず、気になっていました。 そこで、このジョイント部を補修してみようと、あれこれ試行錯誤しま …

no image

コンビニのL版写真プリントサービスを使って30円で証明写真を作ってみた

みなさま、こん○○わ! 某国に旅行に行くため、ビザの申請をしなければいけなくなりまして。 でもって、パスポート証明写真サイズ(横3.5cm×縦4.5cm)の証明写真が必要になったのですが。 証明写真機 …