KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

DIY

銀貨をピカピカにしてみた 重曹編

投稿日:2012年4月9日 更新日:

みなさま、こん○○わ、管理人です。

ワタシク、子供の頃は古銭を買って買ってと親にねだる、一風変わったお子様でした。

そんな訳で、今でもワタクシの手元にはピカピカの銀貨…には程遠い銀貨が、2枚ほどあります。

古銭熱はいつしか冷めてしまい、保存状態も悪かったので、今ではこの有様です。


かつての輝きを失った銀貨


かつての輝きを失った銀貨

銀製品を綺麗にする方法はいくつかあるようですが、今回はネットで検索した中で書かれていた「重曹で磨く」を試してみました。

方法は至って簡単です。

・銀貨に重曹を振り掛ける
・ちょっぴり水分を加えてペースト状にする
・それを指でこする

これだけ。

丁寧に、丁寧に、根気強く磨くと…。

あれまあ、見違えるようにピカピカ!


かつての輝きを取り戻した銀貨


かつての輝きを取り戻した銀貨

重曹でこするということは多かれ少なかれ研磨しているということなので、

美術品などの高額品には使いにくいと思いますが、

銀製の日用食器などを綺麗にするには、重曹でこするだけでも十分効果があるようです。

という訳で、銀貨をピカピカにする方法については以上です。







-DIY

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

パナソニック製加湿器FE-KXK05の加湿フィルターをクエン酸でお手入れしてみた

パナソニック製加湿器FE-KXK05を使用しているのですが、加湿フィルターが汚れていたため、クエン酸を使ってお手入れしてみることにしました。 説明書を読むと、3L当たりクエン酸を大さじすりきり2杯と書 …

財布の牛ヌメ革を日焼けさせてみた

GANZOのセカンドラインであるficoのお財布を購入しました。GANZOはメンズ国産財布としては大変お高いお財布でして、百貨店で取り扱われているようなお財布です。そのようなお財布は、当然ながら私には …

ダウンジャケットを洗濯機で洗濯してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 最近、ダウンも洗濯機で洗えることを知った管理人。 今回は、衣替えでシーズンオフとなったダウンジャケットを、洗濯機で洗ってみることにしました。 今回洗濯するダウンジャ …

象印の圧力IH炊飯ジャーNP-ST10の内釜がボロボロになったので再フッ素加工してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 象印(ZOUJIRUSHI)の圧力IH炊飯ジャーNP-ST10を数年間使ってきたのですが。 自慢ではないですが、象印でも当時最高級ラインナップの炊飯器で、内釜には南 …

少し小さかった革靴をシューズフィッターで何とかしようとしてみた話

三陽山長のホールカットシューズにひと目ぼれしてしまい、某オークションサイトで購入したのですが、届いた革靴を履いてみたら…思っていたより小さくて足が痛いです(苦笑)。 仕方がないので何とかならないか調べ …