KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

DIY

銀貨をピカピカにしてみた 重曹編

投稿日:2012年4月9日 更新日:

みなさま、こん○○わ、管理人です。

ワタシク、子供の頃は古銭を買って買ってと親にねだる、一風変わったお子様でした。

そんな訳で、今でもワタクシの手元にはピカピカの銀貨…には程遠い銀貨が、2枚ほどあります。

古銭熱はいつしか冷めてしまい、保存状態も悪かったので、今ではこの有様です。


かつての輝きを失った銀貨


かつての輝きを失った銀貨

銀製品を綺麗にする方法はいくつかあるようですが、今回はネットで検索した中で書かれていた「重曹で磨く」を試してみました。

方法は至って簡単です。

・銀貨に重曹を振り掛ける
・ちょっぴり水分を加えてペースト状にする
・それを指でこする

これだけ。

丁寧に、丁寧に、根気強く磨くと…。

あれまあ、見違えるようにピカピカ!


かつての輝きを取り戻した銀貨


かつての輝きを取り戻した銀貨

重曹でこするということは多かれ少なかれ研磨しているということなので、

美術品などの高額品には使いにくいと思いますが、

銀製の日用食器などを綺麗にするには、重曹でこするだけでも十分効果があるようです。

という訳で、銀貨をピカピカにする方法については以上です。







-DIY

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

壁に自分の写真を飾ってみた

みなさん、こん○○は!管理人です。 引っ越しをしてから、壁がちょっと殺風景すぎるかなぁ~と思うようになりまして。少しお洒落な感じにしたいなと思っていたのですが。 管理人の趣味のひとつは写真なのですが、 …

no image

メタルバンドの腕時計のバンド調整を自分でやってみた

みなさま、こん○○わ!管理人です。 わたくし、今まで丈夫が取り柄のゴムバンドの腕時計を 愛用しておりまして、 バンド調整なるものに縁もゆかりもなかったのですが、 ひょんなことからメタルバンドの腕時計を …

バロンチェアのキャスターをナイロン製からウレタン製に交換してみた

みなさん、こん○○わ。管理人です。 フローリングにオフィス用の椅子(オカムラのバロンチェア)を使って仕事をしている管理人ですが、 今まで椅子のキャスターでフローリングが傷つかないように、椅子の下にマッ …

シルバー製のブルガリB.zero1リングを磨いてみた

シルバー製のブルガリB.zero1リング、正規品の新品は高いので、某オークションサイトの中から、一生懸命正規品らしいものを探して購入しました。ちなみに某オークションサイトでも某楽天でも、新品なのに正規 …

パナソニック製の電動歯ブラシ、ドルツEW-DE42の電池を交換してみた

管理人は歯磨きに、パナソニック製の電動歯ブラシ、ドルツEW-DE42を使っていたのですが。 頑張って9年間!も働いてくれたのですが、とうとう電池が充電できなくなってしまいました。 そこで買い換えをまず …