みなさん、こん○○わ。管理人です。
サカタのタネからもらった栽培キットで、水菜を育ててみましたので、その記録です。
室内の日当たりの良さそうなところに置いて育てていました。
10/14 種を蒔きました
10/18 芽がいっぱい出ました
10/20
10/23
10/28 本葉が出てきました
11/01
11/02
11/06 食べ頃になりました
種を蒔いてから3週間ほどで食べ頃になるようです。
空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)
投稿日:2021年11月6日 更新日:
みなさん、こん○○わ。管理人です。
サカタのタネからもらった栽培キットで、水菜を育ててみましたので、その記録です。
室内の日当たりの良さそうなところに置いて育てていました。
10/14 種を蒔きました
10/18 芽がいっぱい出ました
10/20
10/23
10/28 本葉が出てきました
11/01
11/02
11/06 食べ頃になりました
種を蒔いてから3週間ほどで食べ頃になるようです。
執筆者:管理人
関連記事
みなさま、こん○○わ!管理人です。 草木も茂るこの季節、みなさまは如何お過ごしでしょうか。 そう、草木も茂るこの季節! アイツも茂ってしまうのです。モコモコ茂ってしまうのです。 管理人の大豪邸の庭には …
毎年、毎年、元気に覆い茂るドクダミさん。固形の除草剤にも、ビクともしないドクダミさん。 仕方が無いので生えてくる度に手で除草していたのですが。 そんなドクダミさんには、グリホサート系の液状除草剤を葉っ …
サカタのタネからもらった栽培キットで、ガーデンレタスを育ててみた
みなさん、こん○○わ。管理人です。 サカタのタネからもらった栽培キットで、ガーデンレタスを育ててみましたので、その記録です。 室内の日当たりの良さそうなところに置いて育てていました。 09/16 種を …
みなさん、こん○○わ。管理人です。 サカタのタネからもらった栽培キットで、バジルを育ててみましたので、その記録です。 室内の日当たりの良さそうなところに置いて育てていました。 11/01 少しだけ芽が …
2025/01/29
PIXTA+AdobeStockにまた1年挑戦してみた(2024年版)
2024/01/26
PIXTA+AdobeStockにまた1年挑戦してみた(2023年版)