KYメディア

空気読めない管理人による自分メディア(DIY、挑戦、趣味、etc.)

事務

古物営業許可を取得してみた

投稿日:2012年3月1日 更新日:

■神奈川県の場合(各県で微妙に違うことがありますのでご注意ください)

神奈川県警:古物営業許可申請手続き
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0019.htm

法務省:登記されていないことの証明申請
http://www.moj.go.jp/ONLINE/GUARDIAN/7-1.html

古物商許可申請情報サイト(必要書類の確認や印刷用PDFのダウンロード、記入例の参考)
http://kobutu.hara-gyousei.com/kobutu_102.html

■個人の場合の必要書類

・登記されていないことの証明書 → 郵送申し込みしたら1週間ほどで書類が届きました
・住民票 → 役所で取得
・身分証明書 → 役所で取得
・古物商許可申請書 第1号その1(ア) → PDFを印刷し、記入例を参考に記入
・古物商許可申請書 第1号その2 → PDFを印刷し、記入例を参考に記入
・古物商許可申請書 第1号その3 → PDFを印刷し、記入例を参考に記入
・略歴書 → PDFを印刷し、記入例を参考に記入
・誓約書(個人用) → 警察署でもらったものに記入(東京都用のPDFはありますが、それの東京都部分に二重線を引いて神奈川県と書き直してOKかはわかりません)
・誓約書(管理者用) → 警察署でもらったものに記入(東京都用のPDFはありますが、それの東京都部分に二重線を引いて神奈川県と書き直してOKかはわかりません)

これらの書類を揃えたら、すべての書類のコピーを取り、原本とコピーの両方を持って警察署の生活安全課へ行き、申請をします。

提出の際には、申請手数料として証紙19,000円分が必要となりますので、一緒に持参します。

■簡単な補足

行商のあり/なしは、通常、ありを選びます。そうしないと、営業所以外での買取り等をしない、ということになってしまいます。

自宅と事務所が別の場合、無店舗型のリサイクル業を行う場合でも、主に事務所でリサイクル業の事務作業をする場合、営業所はあり(事務所が営業所)となります。

提出書類に不備が無ければ、40日ほどで許可がおります。
※私の場合、きっかり40日でした(笑)

許可証受け取り時に「古物営業ガイドブック」がもらえるはずですが、くれそうな気配が無かったら催促してもらいましょう。







-事務

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

関連記事

no image

個人事業を開業してみた

7月1日に個人事業を開業してみました(個人事業主になりました)。ので、その時のメモです。 個人事業の開業にあたって提出する必要がある書類 個人事業の開廃業等の届出書 青色申告承認申請書(青色申告を希望 …